2006年に「日本初の学内映画館」の設立を目指して立ち上がった、学生団体「北大映画館プロジェクト」(創設者 江口彰)が、毎年秋頃に開催する上映会を行う期間限定映画館の名称、それが「CLARK THEATER(クラークシアター)」です。2006.12.4-12.9,2007.10.25-10.29,2008.10.30-11.3,2009.10.30-11.3,の4回開催され、延べで5,200名以上の方々が来館しています。
「映像教育の発展的展開」「学生が社会に積極的に関わることでキャリア形成する場」「大学が市民に開かれたコミュニケーションとしての役割」この三つが事業の柱にあります。現在、事例紹介として学会等でも積極的に発信している最中で、文化的プロジェクト型活動スタイルが、学生のキャリアに対してどのような効果的な側面があるのかを検証しているところです。
2007年からは「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」にボランティア協力として参加するなど、地域文化を体験できるサークル活動になりました。北海道大学内でも大学祭に次ぐ規模のイベントを展開しています。
北大元気プロジェクト2006-2009 4年連続採択
経済産業省主催「社会人基礎力育成グランプリ2010」奨励賞
2010年度は5周年記念!新体制でスタート!
<過去の主なメディア掲載>
2006.8.9 北海道新聞(第3社会)北大に「学内映画館」を 学生チーム始動 映像文化 発信源に11月ごろ上映会
2006.8.11 HTB『イチオシ』特集放映「北大映画館プロジェクト」
2006.10.28 読売新聞夕刊 学Street「キャンパスに映画館を」
2006.11.28 北海道新聞(札幌圏)6日連続 30作品上映 北大映画館プロジェクト
4日から「クラークシアター」 OB監督 短編も
2006.12.5 北海道新聞(第4社会)北大内で上映会 クラークシアター開幕 9日まで全30作品
2006.12.5 毎日新聞(北海道圏)北大に期間限定映画館 きょうから5日間 白痴など20作品上映
2006.12.6 北海道建設新聞コラム「透視図」
2006.12.14 UHB『スーパーニュース』特集放映「北大映画館プロジェクト」
2006.12.9読売新聞(北海道圏)「北大 傑作ぞろい 学内映画館」
2007.1.20 読売新聞(北海道圏)コラム「道人紀行」映像を考える拠点に
2007.10.3 北海道新聞 (札幌圏)北大で初の野外シアター 学内映画館開設を目指す
Clark Theater とは
北大映画館プロジェクト実行委員会2010
days 2010.10.29-11.3(予定)
location Hokkaido UNIV.